しがローカルSDGs研究会
The Shiga Local SDGs Learners
人と人とのつながりを重んじ、湖国近江の風土、歴史、文化を継承する環境と調和した循環型の地域づくりや地域再生のために、メンバー1人ひとりが積極的に学び、協働するグループです。
お知らせ
2022年5月28日 「SL2フォーラム ~ドイツに学ぶ 地域からのエネルギー転換~」を開催。講師資料をアップしました。
2022年1月20日 1月15日開催「『グリーン・ライ エコの嘘』上映会」のアンケート結果をアップしました。
2022年1月20日 10月30日開催「2050年をみんなで描く マイクロプラスチック・ストーリー上映会」のアンケート結果をアップしました。
活動予定
2022年6月25日(土)「6月メンバー勉強会(テーマ:生ごみ処理)」開催
2022年7月4日(月)「MLGs協働テーブル『亀岡市視察ツアー』」企画・運営
2022年7月10日(日)「7月メンバー勉強会」として「環人ネット研修会」に参加
※「3.5%からの未来づくりカフェ~プロローグ~」は定員12名、希望者が6名以上集まれば開催します。また、数十名規模での開催も可能ですので、社員研修等にご利用いただくこともできます。事務局(sl2.biwako@gmail.com)までお気軽にお問い合わせください。
<過去のお知らせ>
しがローカルSDGs研究会 事務局
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
大津市市民活動センターBOX32
Email:sl2.biwako@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/Kanjin8plus